雷芬
摘 要: 「ても」是一個很常見的語法點,由各類詞的「て」形加上提示助詞「も」構(gòu)成,在日語學(xué)習(xí)中經(jīng)??吹?,用法多,用處廣,但是很多語法書對此用法概括得不全面甚至在用法上有局限性。作者在歸納「ても」用法時,全面而翔實,對于日語學(xué)習(xí)者來說值得參考和借鑒。
關(guān)鍵詞: ても て形 も
一、基本接續(xù)及意思
「ても」接在動詞、形容詞、助動詞連用形(て形)、形容動詞詞干、名詞后面,表示出現(xiàn)了前句敘述的事物或現(xiàn)象后,一般必然會出現(xiàn)的某事物或某現(xiàn)象并未出現(xiàn),或出現(xiàn)與一般情況相反的事物或現(xiàn)象,相當(dāng)于漢語的“即使……也……”。
12月になっても寒くありません。盡管到了12月也不冷。
雨が降っても行きます。即使下雨也要去。
値段が高くても買います。即使價格貴也要買。
その車がたとえ10萬円でも今の私には買えない。
那種車就算10萬日語,現(xiàn)在的我也買不起。
二、句型
(一)~ても~ても
列舉兩個或兩個以上的條件,表示無論在什么情況下結(jié)果都是相同的。
うちの子供はニンジンでもピーマンでも好き嫌いを言わないで食べます。
我家的孩子,不論胡蘿卜還是青椒,也不說喜歡不喜歡都吃。
天気が良くても悪くても雨が降っても風(fēng)が吹いても新聞配達(dá)の仕事は休めない。
不管天氣好還是天氣壞,不管下雨還是刮風(fēng),送報的工作不能停。
道を歩いてもデパートへ入っても人でいっぱいだ。
不管走在路上還是去商場,到處都是人擠人。
辭書を調(diào)べても先生に聞いても、まだこの文の意味が理解できない。
不管查字典還是問老師,仍然不能理解這個句子的意思。
スポーツをしても映畫を見ても気が晴れない。不管是搞體育運動還是看電影都不開心。
(二)~ても~ても
把具有肯定和否定關(guān)系的條件加以并列,表示不論哪種場合,結(jié)果都是相同的意思,譯為“不管……與否”。
今回のレポートは出しても出さなくても成績には全く影響ありません。
不管這次交不交報告,對成績毫無影響。
全員が參加してもしなくても、一応人數(shù)分の席を確保しておきます。
不管全體參加與否,先按照全體人數(shù)搞到相應(yīng)數(shù)量的座位。
一日ぐらいなら、食べても食べなくても、體重はたいして変化しない。
一天的話,吃不吃飯,體重沒什么變化。
(三)たとえ~ても
前項即使是非同尋常的場合,也毫無區(qū)別,結(jié)果都一樣?;虮硎緹o論前項如何,也必須做或不應(yīng)該做后項的事情。ても后面的句子一般多是表示說話人的判斷、推測、決心、意志。
~たとえ(い)~ても(であれば)
たとえ(或:たとい)+[動詞、形容詞連用形;形容動詞詞干;體言]+ても/即使~也~(前接不定詞時)不管~也~(五段動詞有音變,前接形容動詞詞干,體言時,則為“でも”)
類義形:たとえ~うと/即使~(也)~(前接未然形)
たとえ~としても/即使~(也)~(前接終止形)たとえどんな困難があっても計畫は実行しなければならない。/不管有什么樣的困難,計劃也要實行。
たとえお金がなくても何とかして學(xué)業(yè)を続けます。/即使沒有錢,也要設(shè)法繼續(xù)學(xué)業(yè)。
たとえ體が丈夫でもスポーツには參加したほうがよい。/即使身體健康,還是參加體育運動為好。
たとえ小さい子でも甘やかしてはならない。/即使是小孩也不能嬌縱。
(四)いくら~ても
與句型(三)意思類似,表示動作和狀態(tài)的頻度和程度大的狀況,用于不論在多么強(qiáng)大的條件下,結(jié)果事態(tài)不受其影響都成立的場合,結(jié)果與預(yù)想、期待相反的情況多,譯為“不管怎么……”“不管多么……”。
いくら華やかな職業(yè)でもつらいことはたくさんある。
不管多么體面地職業(yè),也有很多辛苦。
いくら高い車でも使わなかったら寶の持ち腐れだ。
不管多昂貴的車,不用也是廢物。
給料がいくら良くても休日のない職場には行きたくない。
不管工資待遇怎么好,我也不愿意去沒有公休日的單位。
このテープの會話は、いくら聞いてもよくわからない。
這盤錄音帶上的會話,怎么聽也聽不懂。
(五)どんなに~ても
與句型(三)(四)意思類似,上句型中的「いくら」可以用「どんなに」替換,使用「いくら」更加口語化。
このコンピューターはどんなに複雑な問題でも解(と)いてしまう。
這種電腦不管多么復(fù)雜的題都能解。
どんなに辛くても頑張ろう。不管多辛苦也要努力。
どんなに熱心に誘われても彼女はプロの歌手にはなりたくなかった。
不管別人怎么熱心勸她,她也不想當(dāng)職業(yè)歌手。
彼女は私がどんなに怒っても平気である。不管我怎么發(fā)火,她都不在乎。
どんなに大きい地震が來ても、この建物なら大丈夫だ。
不管發(fā)生多么大的地震,這種建筑都不會有事的。
どんなにお金があっても、買えないものもあります/無論怎么有錢,也有買不來的東西。
どんなに狹くても、やっぱり自分のうちが一番いい/無論怎么狹小,還是自己的家最好。
どんなに丈夫でもそんなに長くは使えないだろう/不管怎樣結(jié)實,都不會使那么長時間。
(六)疑問詞與ても相呼應(yīng)
表示不論什么情況下都是ても后面所述情況,即疑問詞的部分適合于任何要素,譯為“不管(誰、什么,哪兒)……”。
誰が電話してきても、取り次がないでください。
どんな仕事でも、彼女は快く引き受けてくれる。
不管什么工作,她都愉快接受。
本は、どこで買っても値段が同じだ。書不論在哪兒買,價錢都一樣。
あの人はいつ見ても美しい。什么時候看她,她都那么美。
何をしても、あのショックが忘れられない。不論干什么,那次打擊也忘不了。
(七)~といっても
[用言終止形;體言]+といっても
雖說(是)~可是也~;就說~也是
表示實際情況與因前述內(nèi)容而產(chǎn)生的想法不相吻合,是對前述內(nèi)容逆向性的限定,其后項多是對前項所作的補(bǔ)充、修正。
ビルと言っても、三階建ての小さなものだ。雖說是大樓,也是三層建筑的小樓。
アルバイトの給料をもらったと言っても百円だけですよ。
雖說得了打工的酬金,可只是一百元哪。
忙しいといっても、週末にデートする時間はありますよ。
雖說忙,可是周末約會的時間是有啊。
シンガポールへ行ったといっても、実際は一日滯在しただけです。
雖說去了新加坡,實際上也就待了一天。
料理ができるといっても、卵焼きぐらいです。
雖說會做菜,也就是煎個雞蛋罷了。
雪が降ったといっても、ほんの少しで、すぐ消えてしまいました。
說是下雪,就一點點,馬上就融化了。
旅行に行きます。しかし旅行と言っても仕事で行くので、游んではいられません。
我要去旅行,不過雖說是旅行,但是因工作而去,所以玩不了。
(八)~と言ってもいい
接在簡體句后,表示對事物及人的解釋、判斷與評價,意為「可以認(rèn)為」「可以說」。
わたしにとって、彼は一番の親友と言ってもいいです。
對我而言,他可以說是我最好的朋友。
子供は親にとって一番の寶物と言ってもいいです??梢哉f孩子是父母的至寶。
富士山は世界一の山だと言っていいですか可以說富士山是世界上最高的山嗎?
わたしは好き嫌いがないから、食べられないものはないといってもいいくらいです。
我不挑食,可以說什么都能吃。
90歳以上になった年寄りが一人で旅行するのは無理だといってもいいでしょう。
可以說90歲以上的老人一人外出旅行不太可能。
也可以以「~と言っても言い過ぎではない」的形式出現(xiàn),表示強(qiáng)調(diào)。
中華街は橫浜で一番人気のある街といっても言いすぎではありません。
中華街可以說是橫濱最熱鬧的街。
(九)~と言っても言い過ぎではない
接在簡體句后,并沒有言過其實。
煙草の吸いすぎで病気になった、といっても言い過ぎではない。
可以說是吸煙過量而生的病。
君のせいでみんなが迷惑したといっても言い過ぎではない。
就是因為你而給大家添了麻煩,這么說并不過分。
勇気があるどころか、弱蟲だといっても言い過ぎではない。
根本沒有勇氣,甚至可以說是一個膽小鬼。
友人によって人生が変わると言っても言い過ぎではない。
田中さんのお陰で就職できたと言っても言い過ぎではない。